2014年3月30日日曜日

3回生前期の授業戦略 

○戦略について
・前期では就活はまだまだ始まらない。
 サマーインターンシップの準備を6月からスタート 就職活動⑤ サマーインターンシップ
・時間は比較的にあるため、テストの苦手な私は出席&レポート重視
・週1でインターンシップを行うため、講義は週4日 インターンシップ -社長のかばん持ち-
・講義受講前に申請ミスを行ったため、受講前に「F」が確定 西園寺は絶望的。
 そのためうまく講義を調整し、再度アフリカへ訪問  ケニア 初めてのアフリカ訪問

※3回生から殆どの講義が選択式となる一方、教養・英語・専門・他学科と複数の単位をバランスよく受講しないと卒業できないため、卒業必須単位は要確認!

○教養科目
・観光学、キャリア形成論 (レポートと出席中心) 
・特殊講義(夏季集中) 複数の大学のコンソーシアム


○語学
・英語ワークショップⅢ ここでは就活を終了したばかりの4回生と仲良くなれてよかった
・副専攻「英語ビジネスコミュニケーション」 比較文化論 と ビジネスコレスポンデンス
 副専攻も出席を重視しており、英語に興味がある人が集まっている。そんなに大変じゃないはず


○経営学科/アントレプレナー教育プログラム
・国際マーケティング論 ・専門演習(ゼミ)
・アントレプレナー特殊講義Ⅰ~Ⅲ
 アントレの講義は、経営学の専門教育科目にカウントされるため、非常に助かった


「経営学特殊講義」の申請ミスを行ったため、教授にネゴってみたものの受講不可
自称、歩くオンラインシラバスの私としては悔やんでも悔やみきれない痛恨のミスだった


【振り返り】
しかしながら、友人と2週間ほどアフリカのケニア・ボツワナ・南アフリカに訪問し、出席重視と書いておりながら先生たちも優しい人ばかりだった
上記講義を見てみると、やはり「国際経営学科」というだけあってビジネスと英語をしっかり学べるカリキュラムとなっている

【その他 活動の紹介】
就職活動の勉強会を立ち上げてみたり 就職活動② 就活ゼミ 
立命館高校に訪問して講義をしてみたり
  私大の中高一貫教育のメリット -進んでいる教育プログラム-
F-DooRsさんが企画する「学生講演会」でスピーチさせてもらったり…

0 件のコメント:

コメントを投稿